ハンドメイドアクセサリーで「起業」してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分史上最高の世界をプロデュース!
好きな色で作る宝石で
ハンドメイドを理想の働き方にする
【ジュエリーレジン®・アカデミー】主宰
「作品」も「未来」も自分で創る
ハンドメイド起業作家の
清水 麻衣です。
ハンドメイド起業作家の
清水 麻衣です。
こんにちは♪
昨夜から、個別コンサルティングの
お申し込みをスタートしました。
お申し込みをスタートしました。
Xmasプレゼントとして、無料開催♪
12月28〜31日の10枠限定です!
続々とお申し込みいただいてます。
お申し込みくださった皆さま、
ただいま日程調整中ですので、
確定メールは、
もう少しお待ちくださいね(´・∀・)ノ
ただいま日程調整中ですので、
確定メールは、
もう少しお待ちくださいね(´・∀・)ノ
今日は、私の『肩書き』のことを
書こうと思います。
私の肩書きとは、これのことです。
→ 「ハンドメイド起業作家」
ふつうは、ハンドメイドをしている方なら、
ハンドメイド作家とか、
もう少し限定して、
アクセサリー作家とかですよね。
アクセサリー作家とかですよね。
私の場合なら、
ジュエリーレジン作家や、
ジュエリーレジン講師でも
良いかもしれません。
ジュエリーレジン作家や、
ジュエリーレジン講師でも
良いかもしれません。
もしくは、ハンドメイドを
仕事にしていくためのことも
お伝えしているので、
仕事にしていくためのことも
お伝えしているので、
「ハンドメイド起業コンサルタント」
の方が、一般的かも。
だけど、
この「ハンドメイド起業作家」という
肩書きには、
私の【想い】が詰まっています。
肩書きには、
私の【想い】が詰まっています。
ジュエリーレジン・アカデミーでは、
趣味として楽しむハンドメイドではなく、
仕事として楽しめるハンドメイドを
目指しています。
趣味として楽しむハンドメイドではなく、
仕事として楽しめるハンドメイドを
目指しています。
ジュエリーレジンの作り方や
技術だけでなく、
技術だけでなく、
ビジネスとしての考え方や
行動の仕方も伝えていくことで、
行動の仕方も伝えていくことで、
自分の人生や未来を
自分で作っていくチカラも
身につけて欲しいと思っています。
趣味の延長とか、お小遣い稼ぎとか、
余った時間を利用して、とかではなく、
ひとつのビジネスです。
余った時間を利用して、とかではなく、
ひとつのビジネスです。
働き方は、本業にするのも、
複数の仕事を同時に行う複業でも、
複数の仕事を同時に行う複業でも、
自分のスタイルに合わせて選んでいいと
思っていますが、
思っていますが、
自分の仕事にしっかりと
責任を持って欲しい。
責任を持って欲しい。
自立した女性になってほしい。
私は、ハンドメイドの起業家を
増やしていきたいのです。
増やしていきたいのです。
いまは、女性で起業する方が、
けっこういます。
英会話だったり、お料理だったり、
セラピーだったり、着付けだったり・・・。
セラピーだったり、着付けだったり・・・。
なのに、ハンドメイドでは、
ほとんどきいたことがありません。
ほとんどきいたことがありません。
なぜだと思いますか?

私は、もともとハンドメイドは
女性の趣味から始まっているため、
女性の趣味から始まっているため、
仕事にする感覚が他の業種より、
極端に弱いと感じています。
趣味として楽しむ、
趣味の延長として楽しみたい人は、
それでいいです。
気になるのは、
仕事として、やりたいと思っているのに、
仕事の感覚が甘い人たち。
仕事として、やりたいと思っているのに、
仕事の感覚が甘い人たち。
意識が趣味の延長から抜けられないまま。
だから、行動してるわりには、
上手くいかないんです。
私は、本来、
ハンドメイドは、しっかりと仕事として
活動できるようにすれば、
女性にとって理想の働き方になると
確信しています。
だからこそ、
ちゃんと「起業」としての
知識を身につけた人を
増やしていきたい!
増やしていきたい!
ハンドメイド起業する人を
作りたい!
作りたい!
その想いから、
「ハンドメイド起業作家」と
名乗ることを選びました。
ハンドメイドで起業することが、
当たり前の世の中にしていきたいですね。
〜あなたの価値を高め、選ばれるための
“ハンドメイド起業レシピ”を作る120分〜